忍者ブログ

Cyber Bird

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

TwitterとFacebook

最近、数名の方がTwitterとFacebookについて感じたことを仰っていたのを
見かけたので、それを受けて僕の感じたことを綴ってみたいと思う。



僕はご察しの通り、どちらかと言えばTwitter人間だ。
Twitterを始めたのは高1に上がる直前だった。
その頃、中学の頃にやっていたブログを閉じると同時に始めた記憶がある。
Facebookを始めたのはその半年以上後のことみたいだ。

普段は無意識的なのだが、僕はFacebookを使うことをあまり好まず、
Twitterで済ませてしまう。なぜだろうか。その理由を考えてみた。
PR

OS自作入門 onLinux 13日目

d963b7bb.png

毎度恒例、OS自作入門。
本当はGWまでに14日目までを終わらせようと思ったのに、
思った以上にGWの勉強がハードだったため、ほとんどPCに触れずじまい。
こんな今日も模試前日だけどね!
ソースコードはこちら



今回は、基本的にタイマの改良。
タイマの管理に線形リストを導入。
あと、番兵は初めて知った。単純な発想だけど、ポンとソースを見せられたら
コメントがないとわからないだろうな。

あとは、ベンチマークプログラムの作成&実行。
これも単純な発想かな。実用されているベンチマークも
こんな感じの仕組みなんだろうか。

見た目的に何も変わっていないのが寂しい。
見た目がパーっと変わったほうが達成感があるよね!←子供

勉強に戻る…

OS自作入門 onLinux 12日目

2d946823.png

OS12日目、できました。
ソースはこちら

今回は、「タイマ」を導入しています。
本来、パソコンには人間が想像するような時計は内蔵されていません。
それでは、時間を知ることができず、いろいろな支障が出てしまいます。

そこで、CPUの割り込み機能を利用して、「一定間隔で割り込みを起こしてカウントすれば
時計になるんじゃね?」と考えてできたのが、タイマというわけです。
【参考】OS-Wiki: (PIT)8254

そして、タイマを使うためには、割り込みでPIC(=Programmable Interrupt Controller)を設定したように
PIT(=Programmable Interrupt Timer)を設定することで使うことができるようになります。
ちなみに豆知識ですが、Intelの場合

PIC … Intel 8259
PIT … Intel 8254

というチップセットが使われていることがほとんどだと思います。
「8259」「8254」という番号は品名です。



PITをうまく設定すれば、あとはタイマがIRQ-0から割り込んでくれます。
それを拾ってあげればめでたしめでたし、時間を測ることができるようになるというわけです。

カーソルが点滅しているのを見ると、結構感動しますよねー。

定期演奏会

一応、近況的な何かを残しておこうと思い。

4月に入ってから、めでたく高校3年生に進級ー。
思った以上にハードな勉強にしがみつく毎日。
まあ尤も、学校の課題はあまりなく、寧ろ自分で自分の首を締めているだけだが。
夏までに数学(ⅠAⅡB)と国語(現代文・古文)は固めておこうと思い、
自学で頑張っているところ。



それはともかく、明日は我がブラスバンド部の定期演奏会。
それも、僕達高3の引退演奏会なんです。
中1の時から5年続けてきた部活が明日でついに終わると思うと、
懐かしいような寂しいような気持ちに。

明日の演奏会が終わった後は友人宅に外泊して、そのまま翌日に
打ち上げ直行なので、特に何もできない。するつもりもない。
昨日から勉強してないけど、もう部活も最後なんだしいいや。



それが終わったら、とりあえず部活がなくなって浮いた時間で
ジャズピアノを少しずつやって行きたいなーとか妄想中。
OSも少しずつ進めたいと思ってる。
12日目は最後の詰めが残ってるので、月曜の休みに終わらせる予定です。

受験もあるけど…なんか勉強しかしなかったら変になっちゃう気がするんだよね。
適度に趣味をやっていきます。

ただ、5月中旬に早速駿台模試が待ち受けているので、
一応それも見据えながら…かな。
噂によれば、理科の一科目の平均点が30代だとか…。
数学の配布された過去問も解けないしね!

うん、頑張る。

C++を逆アセンブルする

以前、C++でnewやクラスをコンパイルしたら、ネイティブコードではどうなるのか
気になったことがあったので、調べてみた。
もしライブラリやOSに依存しないような仕組みだったら、OS開発にもすぐに使えるかも…って。
尤も、newはメモリ確保だからどう頑張ってもシステムコールを使ってるだろうけどなあ。

とりあえず、newの方はまだうまく読破できてないので、クラスを逆アセンブルして
読破した結果を書いてみる。

ブログ内検索

プロフィール

HN:
levelfour
性別:
男性
自己紹介:
ぼちぼち更新を再開する予定です。

twitter

最新コメント

[09/27 菜々氏]
[06/17 NONAME]
[04/30 mithril]
[04/29 Liva]
[01/30 NONAME]

最新トラックバック

コガネモチ

Copyright ©  -- Cyber Bird --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]